こんばんは。
やまとごころの村山です。
今日は朝9時から濃い打合せが盛りだくさん。
新しいセミナー企画が1本生まれたり、
やまとごころの進むべき方向性がより鮮明に
なってきました。
いよいよ明日からゴールデンウィークですね。
既に休みを取っている方もいると思いますが、
旅行される方も多いと思います。
やまとごころのメンバーも結構いろんな場所に
旅行してくるようですので、スタッフ日記をお楽しみに!
ちなみに私はずっと東京です(涙)
中国も今日から労働節ということで
日本に来る観光客も多くなる見通し。
そんななか、こんなニュースがありました。
Misbehavior by Chinese tourists no longer tolerated - chinadaily.com.cn
http://goo.gl/nB3H6V
「中国人の不作法はもう許されない」という感じ
の内容の記事ですが、国内外でのマナー問題等を受け、
中国国家旅游局(CNTA)は逸脱したマナーの観光客を
ブラックリストに登録し、信用情報や海外への渡航に
ついてマイナス評価にするようです。
ちなみにツアーガイドが監視やその報告をすることになっています。
どこまで厳格なものになるかはこれからの運用次第ですが、
今後の経過をウォッチしていきたいと思います。
さて、本日のテーマは
中国人観光客向け World Duty Free Serviceとは?
です。
あのAlibabaグループのTmall Globalが
World Duty Free
という新しいサービスを開始しました。
そのサービスをいち早く導入したのが
タイのDuty Free大手King Power。
Tmall内のKing Powerのページはこちら
http://goo.gl/OSclBU
現状では、お金のクレジットが入った
プリペイドカードを購入し、それをもって
タイのKing Powerのどの店舗へ行っても利用
できるというもの。
現地で現金を使わなくていい、
渡航前に決済するので為替に影響を受けないという
点を顧客の売りにしています。
今後はオンラインでDuty Free商品を購入し、
現地の空港まで届けてもらうことも可能にしていくとのこと。
さらに、Tmallは同様のスキームで韓国や日本、
ヨーロッパのDuty Freeの会社とも連携していくようです。
今回の取り組みには2つのキーワードがあると思います。
①各国の免税店の中国人観光客獲得競争
②越境ECxインバウンド
是非、参考にしてみてください!
本日はここまで。よいGWを!
村山慶輔
-------------------------------------------
<お知らせ>
☆インバウンドビジネス入門セミナー【残席10名】
第13回6月2日(火) 18:30-20:30
http://goo.gl/kqBvyv
☆今後の講演スケジュールはこちら
http://goo.gl/uYww5C
-------------------------------------------