<今日のインバウンドアクション>
インバウンド関連の会合や交流会などに
参加し、ネットワークを広げてみる
------------------------------
こんばんは。
やまとごころの村山です。
今日も一日があっという間でした。
あるイベントで基調講演をさせて頂いたのですが、
参加者は1200名ほど。
いやあー、貴重な機会を頂きました。
伝えたいメッセージがちゃんと伝わっていれば
いいのですが!
今週はあと4本講演。頑張ります!
さて、週始めですので、
先週のインバウンドニュースを振り返ります。
以下が、先週のインバウンドニュース
トップ10になります。
==============================
やまとごころニュース 2015/5/18-5/24
今週の人気ランキングTOP10より
==============================
■ 第1位
【図解】訪日外国人数、2015年4月は4割増の176.
トップは中国で初の40万人台に
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: トラベルボイス 5/22
■ 第2位
成田空港会社の3月期決算、訪日外国人客ラッシュで増収
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: 産経ニュース 5/18
■ 第3位
「真の24時間空港」へ改善 関空、
夏までに「未明のアクセス空白」解消目指す
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: 産経ニュースWEST 5/20
■ 第4位
国内の無料Wi-Fi整備急ぐ 訪日客対応、接続スポット3万カ所へ
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: SankeiBiz 5/22
■ 第5位
訪日外国人旅行者の消費額2014、地域別ランキングで伸び率は
沖縄と関西が大きく伸び -りそな総合研究所
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: トラベルボイス 5/22
■ 第6位
2014年の国際会議開催統計(ICCA)の発表 3年連続アジアNo.1
世界総合ランキング第7位を堅持
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: JNTO 5/21
■ 第7位
訪日FITにクーポン配信、爆買い対応促進-無料キャンペーンも
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: トラベルビジョン 5/20
■ 第8位
日本の観光関連機関から「観光のダボス会議」に60名が参加、
官民一体で日本をアピール
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: トラベルボイス 5/18
■ 第9位
国際会議・催しで活躍を 通訳ボランティア・スキルアップ受講者募集
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: 東京新聞 5/20
■ 第10位
伸びる日本のホテル需要に投資必要 日本スターウッド・ホテル代表
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: asahi.com 5/21
さて、今日もいくつか触れてみたいと思います。
■ 第3位
「真の24時間空港」へ改善 関空、
夏までに「未明のアクセス空白」解消目指す
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: 産経ニュースWEST 5/20
------------------------------
外国人観光客の利用が急増している関空。
LCCの増便で深夜・未明に到着する便に対して、
休憩スペースや空港からのアクセスが追いついていない状況・・・
夏の繁忙期に向け、案内カウンターを24時間にし、
市内行きのバスを増便(深夜・未明でも1時間に1本)するなど、
改善に向け積極的に動き出すとのこと。
海外にも24時間空港は色々あり、私自身も
たまに深夜・早朝に到着する便を利用するケースもあります。
そんな中、不便さを特に感じたことがあまりありません。
関空は新しい取り組みを他の空港に先駆け行う
イメージがありますが、是非、海外にも負けない
レベルの高い空港を目指していってほしいと思います。
ちなみに関空はスカイトラックスによる
国際空港評価「ワールド・エアポート・アワード2015」で、
LCC専用ターミナルを対象にした「ローコスト・
と荷物授受の効率や紛失率の低さなどを評価する
「バゲッジデリバリー部門」で世界第1位に輝いています!
http://www.travelvoice.jp/
■ 第7位
訪日FITにクーポン配信、爆買い対応促進-無料キャンペーンも
http://www.yamatogokoro.jp/
出典: トラベルビジョン 5/20
------------------------------
中国の訪日FIT専門旅行予約サイト「逸行(イーシン)」
のモバイルサイト上にクーポン広告を無料で掲載できる
キャンペーンを開始したとのことです。
急増する訪日中国人観光客。
団体が多いと言われる中国においても
FIT化が加速しています。そんな中、
「逸行(イーシン)」のようなFIT専門旅行予約サイト
は存在感を今後増していくでしょう。
ちなみに、今回の取り組みでは「爆買い」で沸く商業施設等からの
クーポン掲載を狙うようです。
最近、私の知る限りでもかなり多くの企業が、
商業施設からのクーポンを集めるビジネススキームを
構築しています。
商業施設のインバウンド担当者の視点で見ると、
日々営業の打診がくる・・・といった状況になっています。
こんな状況の中、一歩抜け出すサービスになるためには、
実際にクーポンを普及させ、商業施設を他社よりも圧倒的に
儲けさせることができることが不可欠です。
今後のこの動きにも注目していきたいと思います!
本日はここまで。
では、今週もよろしくお願いします!
村山慶輔
------------------------------
<お知らせ>
☆第35回やまとごころ勉強会
「世界に誇る“マンガデザイン”
5月27日(水)15:30~17:30
http://www.yamatogokoro.jp/
ライブセミナーはこちら
https://yamatogokoro-ac.lms-l.
☆やまとごころ専門講座
「今からでも間に合う!訪日外国人おもてなし・接客英語」
5月29日(金)17:30~19:30
http://www.yamatogokoro.jp/
☆インバウンドビジネス入門セミナー
第13回6月2日(火) 18:30~20:30
http://www.yamatogokoro.jp/
☆第6回インバウンドビジネス基礎講座
7月6日(月)、7日(火)
準備でき次第募集を開始します!
☆今後の講演スケジュールはこちら
http://www.yamatogokoro.jp/
------------------------------